体引き締め隊長体引き締め隊長

「筋トレすると体力が限界」「筋トレするとのどが渇く」「水分補給したい」「水道水を飲むよりミネラルウォーターが良い?」「ペットボトルの水を買うよりウォーターサーバーがいいって聞くけど実際どう?」最近よく聞くウォーターサーバーで飲む水が本当においしいのか?得なのか?体にいいのか?「クリクラ浄水型ウォーターサーバー」がおいしいしお得って聞くけど本当にそうなのか?検証してみました。

筋トレ中の水分補給はおすすめ!?

筋トレ中の水分不足はパフォーマンスの低下につながるようです。

人間の体は70%以上が水分で構成されているようで、水分が不足すると血流が悪くなるほか、体内のミネラル分も減らすなどの状況になるようです。人間の水分は時に汗として放出するように出来ており体温調節などに活用されるとのことです。この体温調節は水分不足によって影響を受け筋トレ中のパフォーマンス低下に繋がるとのことです。

また、水分不足のまま、トレーニングすると、脱水を引き起こし危険のようです。

筋肉を作る効果も水分不足によって低下してしまい、水分補給は重要なトレーニングの一部と言えます。

そこで今回は筋トレユーザーから小さい子供や健康のための飲み水などで人気のウォーターサーバー「クリクラ浄水型ウォーターサーバー」を紹介します。

クリクラ浄水型ウォーターサーバーの特徴

クリクラ浄水型サーバーおすすめできる4つの理由や特徴

  1. 水道水をボトルに入れるだけ!たっぷり使えて定額料金
  2. 宅配・工事不要で冷水と温水がいつでも使える
  3. ナチュラルドリップ製法で安全
  4. 1年に1回サーバーを回収し交換

クリクラ浄水型サーバー feelfree

クリクラ浄水型ウォーターサーバーの口コミ

良い口コミ

お湯をいつでも使えるのが便利という声が多い気がしました。

  • 月々安い
  • おいしい
  • お湯がすぐ出るので、コーヒーなどがすぐ作れちゃう
  • 冷水や温水がいつでも使えて便利
  • 置き場所に困らない

クリクラ浄水型サーバー feelfree

悪い口コミ

ボトルが12Lなので交換が大変などの声が上がっていました。

  • ボトルが重くて水の交換が大変
  • 軽量ボトルも選べるが割高
  • 再利用ボトルが場所を取る
  • デザインがださい
  • 天然水ではない

ウォーターサーバーの必要性

今、日本ではミネラルウォーターの消費量が年々増加している傾向にあるようです。ここ10年ぐらいの間はその前の3倍以上の消費量だそうです。なぜそんなに増えているのか気になりますよよね。ミネラルウォーターはまず。「安い」、「おいしい」、「飲みやすい」の理由があるそうです。また、水道水が「不安」、「まずい」ということもあるようです。

ウォーターサーバーはどのくらい人気なのか。

ウォーターサーバーは、筋トレ中などに冷たい水が飲みたい時いつでも飲めたり、いつでもお湯が出てカップラーメンやコーヒー、紅茶などを作ったり、災害時でも水を備蓄出来るといったメリットがあります。

またスーパーやコンビニで売られているペットボトルのミネラルウォーターをわざわざ購入しに行ったり、もし買っても持って帰るにはちょっと重かったり(筋トレになっていいって方もいますが)、スーパーやコンビニで購入する手間が省けるのもウォーターサーバーのメリットだと思います。

ウォーターサーバーはコストがかかる

水の料金

ウォーターサーバーは、利用する水の数で月々のコストが変わってきます。使った分だけ料金を請求される仕組みです。

最近のウォーターサーバーの水のボトルは1本12Lというのが主流で、大体のメーカーのメイン商品は12Lのものが多いです。天然水なら1Lあたり約120~130円ぐらいです。

また、女性やシニア世代の方向けに、小分けにした8Lボトルもあり人気があるようです。

500ml~600mlぐらいのペットボトルの天然水がコンビニやスーパーで100円前後で売られているので、比べるとウォーターサーバーのほうがお得です。

サーバーレンタル代

ウォーターサーバーは、メーカーからサーバーをレンタルし家庭で設置し水の入ったボトルをセットし利用します。ほとんどのウォーターサーバーはレンタルで設置します。

ほとんどのメーカーはサーバーレンタル費用は無料で提供しているようです。料金がかかるメーカーもあるようで、毎月500円~1000円ほどが相場のようです。

配送料金

ウォーターサーバーは、水のはいったボトルを定期的に自宅に配送する仕組みになっています。配送間隔は自分で決められるようです。

ボトルの配送費用無料のメーカーがほとんどですが、一部地域は送料がかかるところもあるため要確認だそうです。

電気料金

最近特に頭を悩ませるのが、電気料金です。昨今の世界情勢で値上げラッシュとなっており、電気料金も上がってきていますね。そんな状況ですがウォーターサーバーは、常時冷水と温水を使い分けられるという大きな魅力がありますが、電源は常にオン状態にしておかなくてはなりません。大体平均すると毎月800円~1000円くらいの電気代がかかるようです。

しかし最近のウォーターサーバーは省エネモードを搭載している次世代型ウォーターサーバーも多く、月々350円~400円といった電気代を謳うメーカーもあるようです。

メンテナンス費用

ウォーターサーバーは家電製品と同じです。そして常に飲み水等を扱っている機械でもあります。衛生面を気にかける必要があり定期的なメンテナンスは必要です。

このメンテナンス費用は、メーカーによってさまざまです。一番多いサービスは「サーバーレンタル代は無料。定期メンテナンス料が有料」、「サーバーレンタル費用は有料で、メンテナンスは無償」などです。なかにはメンテナンスフリーのメーカーもあるようです。

クリクラ浄水型ウォーターサーバーのコスト

公式サイトにてシミュレーションするとサーバーレンタル料2,980円/月※2年目以降は3,300円/月、安心サポートパック460円/月が別途かかります。

しかも初期費用0円

水は水道代のみ

解約したくなっても0円。ただし1年未満の使用は15,000円の解約料が発生

クリクラ浄水型ウォーターサーバーは1年目はお得のようです。

注意としてはこの金額とは別に電気料金が毎月かかることは頭に入れておいたほうが良いです。

クリクラ浄水型ウォーターサーバーでプロテインを作っていいの?

プロテインを水で溶かすメリットは「余分なカロリーを摂取しなくて済む」です。プロテインは水、牛乳、ジュース、スポーツ飲料などで溶かして飲みます。しかし、プロテインを溶かす飲み物分のカロリーも一緒に摂取してしまいます。

そのため、ダイエットを目的としたトレーニングではプロテインは水で溶かすほうが余分なカロリーを摂取しないで済みます。

そして、ウォーターサーバーが1台あると水分補給した一時にいつでも飲めます。ミネラルを含んだ水は健康に良くプロテインを溶かすのに良いそうですよ。

まとめ

クリクラ浄水型ウォーターサーバー

  • コストが安い
  • 安心
  • おいしい

ということで筋トレ中の水分補給に良いと思います。

またクリクラは他にRO水があるようですのでこちらもご覧ください。